為替・投資に関する書籍・ソフトウェアの通販オンライン書店 / Traders Shop提携コーナー

FOOREXトップへ | ご利用方法 | ヘルプ

FX取扱51社のサービスを比較

 為替・投資書籍

 投資書籍サーチ

 ジャンル別
 ・新刊書籍
 ・為替関連書籍
 ▼投資戦術
 ・短期売買
 ・長期売買
 ・さや取り
 ・システム売買
 ・テクニカル
 ・一目均衡表
 ・ファンダメンタル
 ・バリュー投資
 ・FAI
 ・心理
 ・占星術
 ・格言
 ▼対象市場・商品
 ・オプション
 ・為替
 ・小豆
 ・投資信託
 ・ヘッジファンド
 ・IPO
 ・アジア(中国他)
 ▼人物
 ・W・バフェット
 ・B・グレアム
 ・林輝太郎
 ・ピーター・リンチ
 ・リンダ・ラシュキ
 ・ジョージ・ソロス
 ・ラリーウィリアムズ
 ▼製品・サービス
 ・セミナー
 ・DVD
 ・ビデオ
 ・ソフトウェア
 ・ゲーム
 ・雑誌・レポート
 ・定期購読
 ・小説・読み物
 ・マンガ
 ・辞典
 ▼その他
 ・古本
 ・初心者向き
 ・ゴミ投資家
 ・信用取引
 ・金融工学
 ・インターネット
 ・他店で入手困難
 ・ブルベアグッズ
 スポンサードリンク

 「為替関連」オススメ書籍

個人投資家は為替じゃ勝てない?そんなことありません

『 今すぐ始めるFX 5人の個人投資家が明かす勝利のルール』

香澄ケイト/すばる舎/1,575円
5人の個人投資家が登場し、自らの成功と失敗の経験を赤裸々に語り、各人の「勝利のルール」も惜しげもなく披露する。他では聞けない貴重な体験談から、あなた自身の「勝利のルール」を見つけてください

ベストセラー「外貨で3000万円儲ける法」著者によるFX解説第2弾

『田平雅哉のFXスイングトレードテクニック』

田平雅哉/日本実業出版社/1,680円
『ドクター田平のFXの外貨で3000万円儲ける法』で、FXがもつ投資商品としての有利さ、カンタンさを、独自の投資ノウハウとともにわかりやすく説いて、圧倒的な支持を受けている田平雅哉の単行本第二段!そのままでも「ホントに儲かる」と評判の投資ノウハウですが、今回は「勝つための投資行動」という観点からより体系的に詳説。MACDとスローストキャスティクスを用いる独自の売り買い技術についても、実践に即して「応用」するためのポイントを指南します。

15年間無敗のカリスマトレーダーが明かす最強のノウハウ

『外国為替トレード 勝利の方程式』

今井雅人/日本実業出版社/1,890円
外国為替トレードノウハウに関する初めての本。株式投資の技術書は豊富ですが、外国為替トレードに関する本格的な解説書はほとんどありません。本書はそのノウハウを外面(ファンダメンタルやテクニカル、市場参加者の特徴など)と内面(精神的なコントロールの仕方など)の両面から解説する初めての本です。

ベストセラー「外貨で3000万円儲ける法」著者によるFX解説第2弾

『卒サラ!外貨で月300万円稼ぐ連勝法』

新井康友/明日香出版社/1,680円
ビギナーズラックでない勝率95%の必勝理論を初公開。従来とは違う見方、発想で勝負。外国為替証拠金取引(FX)も基礎は数学の確率、だからランチェスター戦略。相場を見て右往左往するより、確実に中期、長期で勝つ方法とは

銀行手数料に負けずに外国為替取引で賢く稼ぐための必読書

『ドル円ユーロ投資入門』

松田哲/日経BP 四六判 272頁 2004年6月発売/1,890円
わかっているようで実はよくわからない外国為替取引のABCを、ベテラン・ディーラーがライブ感覚でレクチャーします。多くの日本人が「円だけじゃ不安…」と感じている今だからこそ必読の一冊です。「手数料が高い」「売買したいときに売買できない」という外貨預金の欠点をズバリ指摘。より合理的な「外国為替証拠金取引」の使い方とリスク・ヘッジの実戦テクニックを紹介します。「ドル/円」「ユーロ/ドル」「ユーロ/円」の相場動向とトレンドをわかりやすく説明。

円資産を外国通貨で保全する時代の必読書!

『プロ投資家のための外国為替取引』

UBS銀行東京支店外国為替部/日経BP A5判 304頁 2004年1月発売/2,800円
外国為替市場で最大の取引シェアを誇るUBS銀行が、外国為替の歴史、取引の現状、主用通貨の最新事情などプロ投資家が知っておくべき知識を詳細に解説。

ミスター円の情報戦略!

『為替がわかれば世界がわかる』

榊原英資/文藝春秋 B6判 214頁 2002年12月発売/1,200円
為替レートを変動させるのは経済だけではない。「ミスター円」がこれまでの経験から為替相場の読み方、情報分析術のすべてを語る。日々のニュースでは誰もが「1ドル=130円」など、外国為替レートを目にしているはずですが、海外旅行でもしない限り自分には関係ないと思いがちです。ところがさにあらず、為替には思考のヒントになる要素が満載です。財務官当時、積極的かつ毅然とした為替政策で「ミスター円」の異名をとった著者が、経験を通して得た為替市場の読み方と考え方を平易に語ったのが本書です。

外国為替をもっと理解しましょう!

『お金を売買 外国為替がわかる本』

深井美佐夫/鳥影社 A5判 449頁 2001年4月発売/1,900円
知って驚く国際金融システム 国際金融の摩訶不思議を斬る!為替の実務者が手ほどきする「目からウロコ」の経済学。

主役の座を降りつつある円、国際通貨への期待高まる元

円・ドル・元 為替を動かすのは誰か』

加藤隆俊/東洋経済新報社 四六判 285頁 2002年2月発売/1,400円
大蔵省財務官として為替政策の中枢にいた著者による本格的な為替論。「為替は誰が動かすのか」「為替管理は可能なのか」など、為替問題の本質に鋭く切り込む。 

読みこなし使いこなし活用自在

外国為替がわかる事典』

三宅輝幸/日本実業出版社 四六判311頁 1998年11月発売/1,700円
外国為替の基本的なしくみ、輸出入取引の基礎知識、相場変動のメカニズム国際収支の読み方、デリバティブ商品、取引上のリスクと対策など、外国為替にまつわる知識を、1ページ1項目でコンパクトに解説。激変する情勢もタイムリーにやさしく解説。 


2,800円以上送料無料の投資関連書籍専門オンライン書店「TradersShop」

FOOREX BOOKS トップ | ご利用方法 | ヘルプ

Copyright(c) 2004 PhiConcept,Inc. All Rights Reserved.